建上工業股分有限公司
建上工業股分有限公司

  • KENJOUについて
    • 提携企業
    • 経営理念
    • 会社沿革
    • 各種認定賞
    • 安全衛生ポリシー
    • 経営陣
  • 製品紹介
    • 四輪車用部品
      • 内装部品
      • 外装部品
    • 二輪車部品
  • 研究開発
    • 主要業務
    • 実績
  • 福利厚生
  • 募集
  • SDGS
  • お問い合わせ
繁體中文 | 日本語 | English
  • inbanner
  • ホームページ
  • 会社紹介
  • 経営陣

会社紹介

  • 提携企業
  • 経営理念
  • 会社沿革
  • 各種認定賞
  • 安全衛生ポリシー
  • 経営陣

経営陣

品質至上,永續經營
経営陣
TEAM
建上工業股分有限公司(KENJOU INDUSTRIAL CO., LTD.)
成立年度 1987年5月
本社住所 台中市南屯区工業区26路9号
資本総額 680,000,000台湾元
董事長 楊銀明
総経理 紀藤 將光
副総経理 孫銘鴻
株主名簿 建大工業股份有限公司(台灣) 50%
井上株式會社(日本) 50%
経営の使命
「最高品質の製品で住みやすい世界を創造する」
台湾の経済成長に伴い、KENJOUも大きく成長を遂げ、新たな時代にふさわしい製品を提供するようになり、デザインや実用性、エコテクノロジーの点で技術と能力を高めてきました。KENJOUの成長は、台湾の工業の発展史でもあるのです。

私たちは強い責任感を抱きつつ成長するよう努めています。専門性を高め、製造工程の最適化を図るとともに、提携パートナーと共に、台湾の自動車とオートバイの進歩のために心血を注いできました。私たちは数十年先の未来にあってもこの初心を忘れることがないよう努力してまいります。
コアバリュー
台湾の製造産業は世界から注目されるようになっています。近年、エコ意識の高まりに伴い、これまでの消耗原料ではなく、リサイクル可能な材質の実用と普及が進みました。私たちもその流れに乗り、この地球をより良い場所とするために尽力しなければならないと意識するようになりました。

「これを方針にしようと決意した私たちは、台湾本土に貢献する企業になることを目指しました。」KENJOUは製造工業として、その成果を社会に還元すべきだとの自覚を持つようになりました。絶えず共有の精神を忘れることなく、省エネ・炭素削減・リサイクルのテクノロジーをより多くの人のために用いたいと願っています。KENJOUが目指しているのは、一時的な流行ではなく、産業の長期的な発展を見据え、独自の路線を堅持することです。
team2.png
董事長:楊銀明氏

建上工業股分有限公司
(+886)4 2359 2995
(+886)4 2359 2264
台中市南屯区工業区二十六路9号
© 2025 建上工業股分有限公司 All Rights Reserved.
このウェブサイトでは、クッキーを使用して必要なユーザーの閲覧行動を収集し、より良い閲覧体験を提供しています。詳しくは、以下の 「プライバシーに関連する告知」。
× 閉じる